新しい記事を書く事で広告が消せます。
メインで使用してるPさんのパソコンがきょう突然ダウンしました
きょう、お花見に行って数百枚撮った桜のお写真をHDDに取り込んだあと
急に電源が落ちて動かなくなりました、Pさんはガックリです
朝お墓参りの後、プレジャー・フォレストに
お花見に行って、たくさんお写真撮ってきたのに~
これはきょう携帯で撮った桜のお写真です
ダウンしたパソコンはすぐ修理見積に出しました、
修理が完了してもHDDのデータは保証できないとの事・・・
お出かけした2月までのお写真は外付けのHDDに保存してありましたが、
たくさんの過去のデータやお友達の住所録等は修復不可能みたいです
修理の見積金額によってはNEWパソコンの購入も検討しています

たくさんの桜のお写真が全て消えてしまって
Pさんも私もガックリでした~

それに次男がタイやフィリピンに行った貴重なお写真も・・・

住所録も百数十件で新たな入力で気が遠くなりそう、
ほんと外付けHDDでバック・アップすべきですよね

相模湖方面は肌寒くて桜もまだ満開ではなかったですよ、
もう満開のところは来週には葉桜かな~

うちもパソコンには痛い目にあってますからね気持ちわかります。
住所録の入力考えただけで気が遠くなりますね。
でも新しくなると思うとワクワク?(笑)
私も外付けHDD買わなくちゃ。
お花見してきたんですね~
相模湖方面はまだ?泉の森は満開で花見客もたくさんいましたよ。
下しか見てないビーグルズには危険がいっぱいでしたけど(汗)

そうなんです、PCが突然ダウン~
きょうお花見で撮ったお写真が全てパー

それに次男がタイとフィリピンにボランティアへ行ったお写真も・・・

やっぱり大容量の外付けHDDにバック・アップするべきですよね

住所録入力だなんて気が遠くなりそう・・・
わが家はきょう相模湖の方へお花見に行きましたが
肌寒くて桜もまだ5分咲きでしたよん

ちゅら家のみなさんはどこへ行ったのかな~

私のPCも、突然電源が入らなくなり、修復不可能。
住所録やアドレスが消えてしまい、困っています。
修理も考えたのですが、どうなるかわからないので、年末に買ってしまいました。
でも、未だ使い勝手がいまいちで、慣れるまで、まだ時間がかかりそうです。(もう四月だというのに・・・。)
早いとこ、住所録も、入力し直さないと!
時間ばかり経ってしまいます。
桜、きれいですね。
我が家も今日は、お花見してきました。